文春オンラインで報じられた「緊急事態宣言下のあやなん誕生日パーティー」に参加した高学歴ユーチューバー「えびすじゃっぷ」が、反省していなど持論を展開した動画を配信した結果、炎上は収まらず関係者への影響も拡大。ついに「謝罪」する運びとなしました。冒頭で謝罪の弁を述べたものの、その後の動画9割が言い訳となったために再炎上。視聴者の印象は変わらず、着地失敗となったえびすじゃっぷの謝罪風動画の様子をまとめました。
えびすじゃっぷ謝罪風動画配信へ「信頼回復ならず」
7月3日えびすじゃっぷの「フジ」さんが「報道について」以来はじめて動画を配信しました。タイトルは「先日の動画について」。冒頭で謝罪の言葉を述べるとともに、「飲み会は自己責任で行けばいいという発言は不適切だったので撤回させていただきます」と深々と頭を下げました。▼謝罪として述べた内容を端的にまとめました。
- 炎上をチャンスと捉えてイキってしまった部分があった。
- 論点がずれていたり、医療従事者の方や自粛を余儀なくされている方を不快な気持ちにさせてしまった。
- 自分たちが感染させてしまう方の気持ちを考えず発言したことで、多くの人を傷つけてしまった。
- 正直でいれば良いという大義名分を押し通した結果、応援してくださる企業にも迷惑を掛け、ファンの肩身を狭くしてしまった。
- 医療面よりも経済面とか幸福面を重視する偏った考え方になってしまった。
謝罪が終わると「ここから先は僕の言い訳として聞いてください」と切り出し、自粛に逆らった言動の根底にある考えについて語り始めました。最後にまとめた結論によると、要するに…
「いつまでも続く自粛に耐えるよりも、一度きりの人生、自分がやりたいことを優先する」
だと言っています。加えて、あくまで個人的な考えなので鵜呑みにしないようにと補足していました。「いつまでも続く自粛に耐えるよりも、一度きりの人生、自分がやりたいことを優先する」という考えは、3つの理由から成り立つとのこと。
【持論1】コロナは根絶不可能
自粛、ワクチンなどの感染症対策を続けるも変異株の出現が早く、いたちごっこが続く。コロナウイルスよりも先に自粛ムードの方が先に収束すると考えているから。
【持論2】国の施策が合理的でない
フジ:何回も出てますけど、緊急事態宣言って意味ってあったんですかね?効果ってあったんですかね?
炎上動画を配信した当時は「納得できない国の要請に従わない自由もある」と考えていたそうです。
ただ、若者はどんどんお金を稼いでお金を使うべきで、致死率の高い人は自粛するべきという考えは変わっておらず、一生の思い出に関わる修学旅行や卒業旅行事は許してあげてもいいじゃないですか?と持論2を締めくくりました。
研修医一年目です。今救急と、ICUで研修中です。 緊急事態宣言で卒業旅行も行けませんでしたが、ICUでのコロナ重症の人は緊急事態宣言で確実に減ってます。もともと12床あり、4月ごろはピークで週に1人は亡くなるくらいのペースでした。今は5床です。緊急事態宣言は確実に効果ありますよ。 ワクチン打つ人打たない人の話は、とりあえず今は集団免疫ゼロで、治療法も手探りの状態なんだから、つべこべ言わずに今は自粛しろと言いたい。 感染症や免疫学をかじったことすらないのに知識人ぶって、変な持論かますのはやめてください。影響力あるんだから‥。寄付とかいらないから家でじっとしとけ
【持論3】自殺者を減らしたい
フジ:俺らの動画を見て一人でも死ぬ人が減ればそれでやってた意味があるなって
身近で大切な友人を亡くす経験し「家で思いつめてしまうなら飲みに行けばいい」と発信をしてしまいまったと説明していました。
こんな事に亡くなった友人を出して自分がした事を肯定するなんて私には出来ないです。 ただごめんなさいって言ったら良いのに僕は悪くないって想いしか伝わってきませんでした…
えびすじゃっぷ学歴捨てて自首「立ちションやめられない」ユーチューバー誕生会炎上騒動
えびすじゃっぷの謝罪・世間の声まとめ
「イキってしまった部分があった」…はい、見て分かりました。謝るだけじゃ気に食わないからと付け加えた言い訳のボリュームが多すぎましたね。
謝罪としての言葉はありましたが、根本的に理解していませんと自分で上書きをしたような配信でした。
結局この人、飲み会に参加したことは謝罪してない。不適切な動画の謝罪しただけ。
後悔しないように自分で判断することを訴えている。
後悔したくないから飲み会に参加したってこと?
は? 何政府のせいにしてんの。自分の責任を他の責任にして言い訳とは。到底心から謝罪しているとは思えない。そんな形ばかりの謝罪や寄付なんて汚らわしいのでしないで欲しい。
どう解釈しても、謝罪投稿では無い。
人として信じられない。
医療従事者へは本当に寄付されるのだろうか?
疑ってしまう。
フジさんの中には、根拠がある確かな価値観かもしれませんが、名前も知らない赤の他人に押し付けるの余計なお世話ですね。
身近な人がコロナをきっかけで亡くした経験があって発信したとのことですが、自分のした「大人数での飲酒やカラオケ騒ぎ」を肯定する材料にはふさわしくない内容でしたし、今回も論点がズレてしまいました。
「今回のことで僕たちのことを嫌いになった方も募金のつもりで見に来てください」………スゴイ事言うね。
ストレス溜めない行動は大事だとは思うし、コロナに対する考え方も近いけど、結局今回の論点は単な飲み会ではなく大人数でのどんちゃん騒ぎなんだよな
配信も終盤に差し掛かり、フジさんはすっきりした表情で大変自己満足なご様子…。次の動画から通常の投稿を再開するとの意気込みを語りました。
あやなん誕生日お店はKAGEROUebisu「コラ画像大量生産される」文春・YouTuber泥酔パーティ