藤井風さんは歌ってなくても目立ってしますほどのハンサムガイ。
芸能界や音楽業界をはじめ、一部の人たちの熱狂的な支持を集めている彼の魅力の一つが『岡山弁』にあると言われています。
ただ、まだまだメディアへの露出が少ないので、なかなか話している所を見る機会がありません。
今回は、イケメン藤井風から繰り出される岡山弁トーク動画をまとめてみました。
イケメン藤井風の岡山弁がクセになる!
この投稿をInstagramで見る
藤井風さんは平成よりも昭和が似合うようなイケメン。
県内では有数の進学校の出身で、通っていた音楽学類クラスからは、東京藝術大学や有名音楽大学へ進学する生徒もいるほどだそう。
頭がいいのにどこか天然。優しくてユーモアセンス抜群と、イケメン要素が満載すぎて、ファンになる女性が続出しています。
また、ただの方言とう見方にとどまらず、音楽制作のプロからはこんな風に評価されています。
方言の土着性もあるでしょうね。東京にやって来るまで岡山にいたから、岡山弁で歌うのが彼にとっては自然なのかもしれないけど、ツールとして使っているような気もする。
引用元「https://www.nippon.com/」
一体、この人はどんな人生を歩んできたんだろうと思わせる魅力のひと藤井風さん。音楽業界にもときめきを与えているようです。
藤井風の岡山弁の歌詞が聴ける楽曲は?
1stアルバム『HELP EVER HURT NEVER』には11曲収録されており、そのうちの5曲に岡山弁の歌詞が使われています。
さよならべいべ
調子のっちゃって
死ぬのがいいわ
死ぬのがいいわ pic.twitter.com/e5k9r34vOJ
— Fujii Kaze (@FujiiKaze) October 16, 2020
何なんw
実はあるお仕事で岡山に一瞬だけ帰っとったんじゃけど、広場でわしの曲かけてくれとったんよ!思わず踊ってしもうたわ🥺🙏 pic.twitter.com/ALNdZeUHZS
— Fujii Kaze (@FujiiKaze) June 28, 2020
ももええわ
藤井 風(Fujii Kaze) – “もうええわ”(Mo-Eh-Wa) Official Video https://t.co/fG0TEeq3Jh @YouTubeより
2番目はこれでした。「泣くくらいじゃったら笑ったるわ」って歌詞が好き。聴く度にうんうんと心で頷き、ほのかに元気出るから。— rody (@___melloyello) January 3, 2021
藤井風はTwitterの投稿も岡山弁!
今日は埼玉!三郷でライブ!
昨日より緊張せんかって、少しは落ち着いて出来たとおもう
楽しいライブ納めになりました
みんなにとってもそうだといいな
愛いっぱい感じたよ
ありがとう!! pic.twitter.com/ng00deYrME— Fujii Kaze (@FujiiKaze) December 27, 2020
免許とるだけなのにこんな頭使うとわ
まじ世の中の車乗っとる人みんな天才— Fujii Kaze (@FujiiKaze) November 13, 2020
いよいよ明日じゃ! pic.twitter.com/KloHp2uy0P
— Fujii Kaze (@FujiiKaze) October 28, 2020
話し言葉だけではなく、Twitterの書き言葉でも岡山弁の方言そのままです。
【動画】藤井風の岡山弁トーク動画まとめ
藤井 風さんが主戦場としているのがYouTube。
YouTubeの弾き語り動画も、歌声のみで喋っているところはなかなか見られなかったりするんですよね。
そんな中、新型コロナによる緊急事態宣言が出ていた5月にUPされた動画があります。
報道ステーションの地上波放送にインタビューを追加した完全版。
藤井風さんの貴重なトークを聞くことができますよ!
2020年9月23日|【報ステ特集】
新型コロナウイルス対策の緊急事態宣言がもうすぐ解除されようかという2020年5月20日、1stアルバム『HELP EVER HURT NEVER』が発売され、音楽チャート1位になりました。
『HELP EVER HURT NEVER(常に助け決して傷つけない)』はお父様が大切にされている言葉だそうです。
「落ち着いていたら絶対わしら大丈夫やけん いつも冷静にね 優しく」
「誰かがちょっといい気分で人生を送れたりするために音楽をやっとるようなもんなんで もうそれがわしにとってすべてって言うか もうそれだけで生きていけます わしも」
岡山弁で綴られる言葉に、なんとも言えない、心が溶けていくような…温かさを感じます。
なんと、インタビュアーの方も岡山の方だったとか!
藤井風さんのTwitterで撮影秘話が投稿されていました。
遅ればせながら
報道ステーション2020.09.22
ありがとうございました🙏
なんとインタビュアーが岡山の方で、岡山弁で質問してこられました(!)
初めての地上波の出演を、こんな愛に溢れた感じで実現させてもろて幸せもんでした😊https://t.co/zxFVCkMs7Z— Fujii Kaze (@FujiiKaze) September 28, 2020
『帰ろう(Kaerou)』という曲についてのインタビューで、触れられている“死生観”が、ドラマ『にじいろカルテ』の主題歌「旅路」に通じる考えではないかと思います。
死生観というか…
老人ホームだとか 病院とか 終活セミナーにいっとったりして演奏とかしよった時期ももあったんだけど死ぬ時のこと を考えるって言うのは全然そんなネガティブな話 とか怖い話とかじゃなくって死ぬっていうか もう帰るような時の ことを考えるって事がじゃあ今 どうやって生きていけばええかなということを考えるきっかけになるしもしかしたら より良い今を みんな生きてでいけるんじゃないんかなと思うんで
2020年4月25日| ピアノ弾き語りライブ配信Day1
新型コロナウイルス感染拡大の影響による6月のツアー公演中止を受けて、急遽ピアノ弾き語りライブ配信!
2020年5月6日 |ピアノ弾き語りライブ配信Day2
ピアノ弾き語りライブ配信が好評につき第2弾。
2020年6月3日|グッズ再販の御礼動画
m(_ _)m💦 pic.twitter.com/XrI2wVSWMs
— Fujii Kaze (@FujiiKaze) June 3, 2020
のんびり人を癒す話し方が、可愛らしく感じますね。純粋で謙虚で温かい人柄の魅力が伝わってきます。
まとめ
日本人離れした俳優さんのようなルックスで、喋り方とのギャップが魅力的ですよね!
MVもすごくオシャレでカッコイイけれど、全く飾らないオリジナル配信が楽しい!
これから益々、世の女性を虜にしてしまうのでしょう…
そんな藤井風さんをこれからも応援しつづけます!