2021・二夜連続スペシャルドラマ
「フジテレビ開局60周年特別企画『教場(きょうじょう)Ⅱ』」
#教場 のSP編集版が、
12月29.30日よる9時から放送決定です‼️
前回見逃した方!見直したい方も是非🙋♀️息飲む展開にハラハラドキドキ…皆の渾身の芝居を再び❗️
年末年始は教場を存分にお楽しみくださいませ✨✨#教場2 #風間教場 #木村拓哉 #198期#こちらは前回のポスター #今回と見比べてみるのもあり pic.twitter.com/pBc4ILU85C— 【公式】「教場Ⅱ」2021年1月3.4日放送決定! (@kazamakyojo) November 26, 2020
2020年11月26日には、木村拓哉さん演じる風間公親(かざま・きみちか)の“義眼”部分がはっきりと分かるビジュアルが解禁され…
全貌が明らかになりました。
画像の違いに注目!
ポスタービジュアル解禁‼️
教場Ⅱに #198期 出演決定‼️
12月29.30日 #教場 S P編集版放送決定‼️
今日は発表がてんこ盛り!取り急ぎざっくりご報告👮♂️#教場2 #木村拓哉 #200期#濱田岳 #上白石萌歌 #福原遥 #矢本悠馬 #杉野遥亮 #目黒蓮 #眞栄田郷敦 #岡崎紗絵 #戸塚純貴 #高月彩良 #樋口日奈 pic.twitter.com/UuEiFMfipH
— 【公式】「教場Ⅱ」2021年1月3.4日放送決定! (@kazamakyojo) November 25, 2020
このインンパクトのあるビジュアルがどうやって作り上げられたのかに注目しながら
今回は、木村拓哉さんの役作りの凄みに迫っていきたいと思います。
【教場2】木村拓哉の白髪は地毛?
この投稿をInstagramで見る
木村拓哉さんはこの日のInstagramの投稿で、風間教官への「変身」に要する時間は約45分であることを明言しています!
このビジュアルを作るため、木村さんは中江功監督やヘアメーク担当をはじめとしたスタッフと話し合いを重ね、試行錯誤を繰り返してきたといいます。
役作り「生え際にまでこだわった白髪」
この投稿をInstagramで見る
2020年9月12日、木村拓哉さんは自身のインスタグラムで「風間仕様にして来ました。」と投稿。
地毛から作り込んでいることがわかりますね!
【教場2】役の作り込みが凄すぎた!
役作り「冷酷で迫力のある義眼」
原作に“隻眼になってしまったがゆえに義眼である”とうような描写があります。
隻眼(せきがん)もしくは独眼(どくがん)とは、片側の目そのものや視力を失った身体障害の状態をいう。病気(腫瘍など)の内因の他、事故や戦闘中の負傷など外因、奇形による先天的な要因の場合もある。外因により視力を失った際、多くは反対側の眼にも失明を及ぼすため、片目を喪失した者のうちで隻眼となるのは多数ではない。失った目が、右目でも左目でも同じように呼ばれる。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
風間を表現する上でこの“義眼”をつくりあげることにもかなりの時間を費やし、こだわり抜いています。
外で太陽の光が当たった時の見え方、建物の中で暗い時の見え方、さらにはその姿をカメラで撮影した時の見え方などあらゆる形を検証し、その中で一番迫力が伝わるものとしてできあがったのがこのビジュアルだ。
https://thetv.jp/
2019年12月18日には「教場」の完成披露試写会が開かれていました。
一緒に登壇した川口春奈さんは木村拓哉さんの白髪姿&義眼に対してこんな風に吐露していましたよ!
「木村さんは義眼をしていなくても、見られるだけで見抜かれているって思うんですけど、さらに義眼になったことによっての恐怖とか、悪いことできないって感じが増して、それがいい緊張感でした」
https://www.sponichi.co.jp/
よっぽっど怖かったのが伝わってきますね…
木村拓哉の役作りが凄い!
撮影に入る前から中江監督と一緒に警察字校へ足を運び、独特の空気を体感。
冷酷無比な鬼教官役ということで“生徒との緊張感”を大切に作り上げていました。
自ら、生徒役のキャスティングに関しても“なるべく共演したことがない人”という要望を出し、生徒役とはほとんど会話しないなど一定の間合いをとり続けたとのこと。
風間のことを怖い、威圧的、何を考えているか分からない…
そう感じさせるよう、現場では常に振舞っていたというから驚きです。
まとめ
今回は、木村拓哉さんの役作りの凄みに迫ってお届けしました。
役に入り込むための努力がこれほどだは知りませんでした。
木村拓哉さんの“新境地”と評判になった『教場』
俳優としての凄みを一層感じること間違いないでしょう。
『教場Ⅱ』2夜連続放送が今から楽しみです!