日本発祥の武道、空手が東京五輪2020で初めてオリンピックの正式競技となる。東京オリンピックの新競技、空手の女子「形」で注目の選手が清水希容(しみずきよう)選手・27歳。清水希容(しみずきよう)選手のインスタ・プロフィールなどネットの情報をまとめました。
清水希容(しみずきよう)選手のインスタ「貴重すぎるロングヘア時代」
東京オリンピックの新競技、空手の女子「形」で金メダルを目指す清水希容(しみずきよう)選手のInstagramアカウントは「kiyou|_1」です。 空手の普及を活動の目標のひとつにされている清水希容(しみずきよう)選手は、新型コロナウイルスで外出が制限される中、インスタグラムを利用して子供たち向けに空手の基礎トレーニング動画を公開するなど意欲的に活動されていました。
この投稿をInstagramで見る
自分なりに楽しく、チャレンジしたくなるような稽古を動画にしました。前向きに空手が楽しいという気持ちになってくれたらうれしいです。「やりました」「難しいです」とコメントを投稿してくれ、やりがいを感じました。
フィードでは見られませんでしたが、ストーリーズには「ヨガ」を楽しむ投稿がまとめてありました。
調べてみるのと、どうやら清水希容(しみずきよう)選手は、ヨガを本格的にトレーニングに取り入れているようです。
体幹を鍛えたり可動域を広げたりと、ヨガにはスポーツをするうえで役立つポーズが多数存在し、呼吸法を組み合わせながらトレーニングを続けることで、技のレベルが上がったよと実感されているそうですよ。
引用元:yogajournal
清水希容(しみずきよう)選手の空手、相手がいることを仮想して演武を行う「形」の選手です。攻撃や防御の技を組み合わせた演武で、繰り出す技の正確性、力強さ、スピードなどのキレを競い合い、採点で勝敗が決まる競技。自身の苦手な部分を克服するためにヨガを取り入れ、鍵となる「呼吸法」鍛錬を重ね練習に取り組んでいるそうです。
また、貴重なロングヘアの写真も投稿されていました。中学2年生以降はずっとショートヘアという清水希容(しみずきよう)選手。凛とした美しい清水希容(しみずきよう)選手が、今後ロングヘアになる姿も見てみたいですね。
清水希容(しみずきよう)選手はヒマワリ好き
清水希容(しみずきよう)選手が好きな花はヒマワリで、「大好きなひまわり」とひまわり畑に立つ写真がいくつも投稿されています。
2020年5月には向日葵の種を植え、自宅で咲くヒマワリを楽しみにしている様子が投稿されていました。
向日葵だけでなく、イエローカラーの洋服を身に着けていたり、銀杏並木で佇む写真もあり、元気をくれるフレッシュなビタミンカラーが清水希容(しみずきよう)選手にぴったりでした。
清水希容(しみずきよう)選手は「きよちゃん」
名前が珍しく印象的な清水希容(しみずきよう)選手。希容(きよう)という珍しい名前には「自分が希望した目標や夢を実現し、器の大きい人間になれるように」という思いが込められているといい、命名の先生から授かった名前だそうです。
--ところで「希容」という名前は珍しいですよね。名前の由来って何かあるんですか
清水:祖母の知り合いが(命名の)先生に相談して、名前をつけてくださったみたいです。
--「容」は容姿の容。姿形を大事にする空手の清水選手には合ってますね
清水:そうだったら、うれしいですね。自分の名前はすごく誇りに思ってます
周りからは何て呼ばれているのかな…?と気になりますよね。Instagramのコメント欄から「きよちゃん」と呼ばれているのが分かりました。
オリンピック初代王座が射程圏内と言われている清水希容(しみずきよう)選手の活躍が楽しみです。
ショートカット可愛い!!
空手形って知らないけど、清水希容選手かわいいから、五輪でみてみる。