2021年1月スタートのテレビドラマ『ウチの娘は、彼氏が出来ない!!』が、いろんな意味で話題を集めています。
好意的な評価も多い一方で、検索の2語目に“炎上”の文字が出てきたりと…
ネット上では放送開始前からかなり反響がありました。
なぜだろう…北川悦吏子さん脚本のドラマは次々と炎上しているのである。
書くたびに炎上する私…。
— 北川悦吏子 (@halu1224) January 22, 2021
今回は、ウチカレが炎上する理由をまとめてご紹介していきます!
ウチカレが炎上してしまう理由5つの理由。
炎上理由①タイトルが気に入らない
#ウチの娘は彼氏が出来ない#ウチカレ
何回見てもタイトル余計なお世話すぎるな— ドラマ好きのOL (@maisyu_rokuga) January 21, 2021
ウチカレって略すんか?頼むから終わってほしいそれかタイトル変えてくれ……
例え内容が炎上案件だったとしても私が観なければ良いだけで自衛できるけど、告知は避けられないんだわ……— うれし (@aaiueeo159) January 23, 2021
『ウチの娘は、彼氏が出来ない!!』ということを大っぴらに言いふらされるって…子供としては結構傷つくような気がしなくもない。
“友だち親子”という設定ではありますが、子供の恋愛に干渉し過ぎていて、娘からしたらおせっかいな話ですよね!!
子供目線でタイトルが“不快”と感じる人はいるでしょう。
炎上理由②一昔前のオタクのイメージで描かれている
オタクが恋をしたら面白いってそうやって見世物なんだと思われてるんだ。オタクは自分とは違うから、そうやって線引きして見世物になるんだ。 #ウチカレ
— チヨコン (@choko_ko) January 13, 2021
うちの娘は彼氏ができない、浜辺美波ちゃんが「陰キャ」の発音が違うからオタク監修居ないんだな……って気持ちになった
— みはる (@VioLatE17) January 20, 2021
ウチの娘は彼氏ができない
「浜辺美波がトップオブザトップの隠キャ。あれらは私とは違う生き物」
って…違和感感じない人いない
なんか全体的に言葉遣いとか持ち物とかオタクの行動?とかに偏見ありすぎというか。でも可愛い浜辺美波が拝めるのはよい。— もち♡ (@moo_c_splv) January 17, 2021
このドラマのメインどころであるオタク像について、特に違和感を覚える視聴者が多いようです。
たしかに昔は“オタク=根暗”という風潮がありましたよね。
しかし、コスプレ自体がビジネスとして成り立っている現代はすでに、オタク文化は“明るく楽しい文化”なにより“個性”というイメージが定着しつつあります。
オタク用語のイントネーションが微妙に違ったり、“モテないヤツ=オタク”というイメージだけで描かれているような“浅はかさ”に気分を害した方がいるようです。
炎上理由➂恋愛至上主義な雰囲気が時代に合わない
ごめん、お気持ち発言するけど「ウチの娘は、彼氏が出来ない!!」ってCMだけで判断するけど、そろそろ「恋人が出来ないとダメ」って価値観捨てませんか。本人が欲しがるならまだしも、本人が幸せならそれでええやんか。コミケでエロい本買ったら駄目なんか。
— 蜜柑頭 (@NantenKinkan) January 1, 2021
「ウチの娘は、彼氏が出来ない!!」、タイトルから不快感しかないんですけど。何故恋愛しなくちゃいけないみたいな価値観?何故対象が異性限定?こういう古臭いドラマもう止めたら?
— クミ (@Qmiiin) January 11, 2021
ウチの娘は彼氏が出来ないってドラマ、タイトルだけでオエッってなる🤮🤮🤮彼氏なんていてもいなくてもいいし、彼氏じゃなくてもいいし。娘の自由である。価値観が前時代すぎて無理なんだけど炎上商法なのか?
— 瀬田🐹 (@seta_5) January 12, 2021
近年、価値観の多様性を認め合おうという動きが活発になり、広がりを見せています。
男性か女性かの二者択一で性別を規定したり、異性愛のみが正しいかのような見方は古い考え方になりつつあるんですよね!
「恋愛」を前面に押し出したドラマなだけに、不快に感じる方もいるようです。
炎上理由④セリフが古い
ウチカレ2話みた。なんか……いやおもろいし気になるけど、モヤっとすんな。オタクの事をなんだと?っていうのと言い回しが古い~脚本家が有名らしいけどうーん?
— ガル (@garucchi) January 26, 2021
ウチの娘は彼氏が出来ない
セリフも価値観もなにもかもが古くてダサい
見た目若い菅野美穂が昭和の感覚でセリフ言われても違和感しかないしオタク見下しBL侮辱発言他人disからの幸せの押し売りマウントとか誰向けドラマなの?幸せはひとそれぞれでいいでしょ— ぴーす (@lAM22Z2abUXO4Pv) January 14, 2021
#ウチカレ、全体的に価値観が死ぬほど古いんだよな。田舎から出てきて30手前の女が仕事で擦り切れて「楽したいから結婚したいとよ」からの、「美人」の釣書が来たからお見合いしようかな〜とか、年齢で負けてるとか…半笑いになってしまうけど演者とテンポがいいからイライラしないんだな
— ひふみ (@hifuu123) January 31, 2021
面白くないと思ってるけど、菅野美穂だしと思って我慢して今日も見た。もう無理。浜辺美波ちゃんの話し方が変、何となく古い感じがしてセリフが変。北川さんか…いつも同じ感じだから、古いんだろうなぁ…菅野美穂の誰かと恋するみたいな軽いノリがすごい嫌。
— ぴ (@Qwg60z6bxKHwj48) January 27, 2021
あえて“オワコン感”を出していると思われますが…
それがとても分かりにくいというか、ガチの見えてしまうんですよね。
「レモンは初恋の味?」「ちょ、待てよ」という菅野美穂のキムタク。
「廃校の校舎に忍び込む&落ちてたボールでバスケ」とか「鼻毛」とか…
古臭い昭和要素が満載です。
炎上理由⑤前作「半分、青い。」にネガティブな印象を持ってる
浜辺美波目的でウチカレみてるけど、半分青いに似てる脚本のとっ散らかりだと思ったら脚本家一緒なんか😂
でも観ちゃうのよね〜— ちょび太 (@thermidor_4869) January 28, 2021
ウチカレ3話見始めたらもぅ半分、青い。を思い出して思い出してしょうがない…セリフが全部それなんだよ〜〜〜〜〜〜
— ともよ (@piutomo921) January 29, 2021
『ウチカレ』つまらなすぎではなきけど、根っこにある価値観がもう古いのかも。あと、『半分青い』のときも感じたのだけど、人の容姿の話題ばかりなのが、気になるというか。
— とんちゃん6世 (@tonchan6) January 28, 2021
脚本家・北川悦吏子さんの前作といえば…『半分、青い。』
『半分、青い。』は批判の絶えなかった異色の朝ドラとして有名で、視聴者が目を離すことができないドラマでもありました。
主な問題要素はこんな感じ
- ヒロインの極端な性格と言動。
- NHKの朝ドラとは思えない極端な発言が数々登場
- 脚本家・北川悦吏子さんのTwitterが大荒れ
- 最も物議を醸した「東日本大震災」を扱ったシーン
『半分、青い。』のネガティブな印象をもった視聴者からすると、一度植えついた悪い印象は、なかなか拭えない部分もあることでしょう。
ウチカレは価値観が昭和すぎて違和感がすごい!
ネット上では価値観が古いことを問題視されてはいますが、“これも演出のうち”と、ドラマを楽しんでいる意見も多数みられました。
ウチの娘は彼氏が出来ない、今扱っていいの?っていう主題なのに全部軽いから見ていて寒い。価値観を一昔前に戻さないと見られないってキツい。
でも岡田健史がかっこいい!!!彼は見たい!!!困る。あとくりぃむ有田さんが俳優やるのも好き。— トルネ (@ponponponjuliet) January 14, 2021
ウチカレ1~2話視聴
炎上と言われてるあたりはああ~まあ確かにね~…😫と思ったけどドラマってフィクションだしな!で私は流…す😂
ユウト楽しみ🥰— べ る と り (@Bell_Trick) January 27, 2021
ウチカレでサーチしたら炎上って出てきて内容見たけどこんな事で炎上するんな…オタクやけどなんも気にならんかったけどな🤔
— ストロングゼロ池田 (@HF_114514) January 27, 2021
#ウチカレ 面白くないとか炎上してるみたいだけど、設定とか新しいし、キャスティングのハマりっぷりとか小ネタとか新鮮で、なかなか見所ある作品だとは思うんだけどなぁ🤔
なぜかゾウジルシとはたらく細胞推しなのが気になる😏#ドラマ— 実月-Mitsuki- (@MitsukiFuka) January 27, 2021
#ウチカレ
碧の感覚が古い云々言いますけど、あえてわざと“オワコン”感、マリー・アントワネット感を出したうえでのことだと思うのですが。『半分,青い。』でもそういうことしていたけれども。— 小檜山青 Sei Kobiyama (@Sei_Kobeee) January 29, 2021
今のところ『半分。青い。』ほどの大炎上でありません。
オタクをクローズアップした設定や、芸人やアーティストを含めたキャスティングもキャッチーだったり、エンディングがNGシーンなのも新鮮ですよね!
攻める脚本が得意な北川悦吏子さん。
どんな終盤を迎えるのか、とても楽しみですね♪
まとめ
他の方の言うように、ドラマは“フィクション”だと分かって観るのが大事かも。
書き込みがキツくなると、見ているだけでも良い気持ちはしませんよね。
ウチカレの展開や、北川悦吏子さんのTwitterにも注目して楽しんでいきましょう♪