伊藤沙織(福原遥)のメンヘラっぷりが炸裂したのはウチカレ第3話【2021年1月27日放送】でした!
たいやき屋「おだや」を訪れ、店主(中村雅俊さん)に恋愛相談が始まった名シーンです。
伊藤沙織(福原遥)が手にしてみせた薬が「リリカス」というもの。
ネット上でも、はっきりと発せられた「リリカス」という名称に「ホンモノ?」と戸惑う人続出でした!
今回は、サリーの服用している安定剤「リリカス」に注目して調査していきます!
ウチカレ|安定剤のリリカスってどんな薬?
これ安定剤です。 リリカスって言います。 知ってます?
伊藤沙織(福原遥)が泣き笑いしながら手にしてみせた薬が「リリカス」。
はっきりと発せられた「リリカス」という名称に戸惑う人続出でした!
リリカスってなんだろ。なんの略なんだろ。
— イカくん。 (@kun_ika) January 27, 2021
リリカスってなんだろう
精神安定剤らしいけど知らないといけないものなの— 卍卍深淵の死天使 フェネックマ卍卍 (@fenekkuma) February 7, 2021
精神安定剤「リリカス」は実在しない
「安定剤=抗不安薬」
一般的に、“安定剤”、“精神安定剤”と呼称されるお薬は、抗不安薬を指します。
抗不安薬は、お薬の作用をもって不安感や緊張感を抑え、いわゆるリラックスした状態を作り出すことを目的に使用されます。
一言で抗不安薬といても、様々な作用がありますが、その中でも「不安を和らげる作用(抗不安作用)」の強さの程度によって、強・中・弱の3段階で分類されています。
これらは、厚生労働省で保険診療による使用が認められているベンゾジアゼピン系抗不安薬(精神安定剤)で、16種類。
この中に「リリカス」の名称は確認できませんでした。
「リリカス」に類似「リリカ」を確認!
ネット上では、この「リリカス」は「リリカ」が由来なのではないかと囁かれていました。
あー、リリカスってリリカのことか…
でも安定剤でリリカ??
— はにー (@mysweetdays_) January 27, 2021
昨日うちカレで福原遥が言ってた安定剤のリリカスが空想のものかまじのやつかわからなくて。
Twitterで検索するとリリカ+デパス説あがってるけどリリカ?と思って。— イカくん。 (@kun_ika) January 28, 2021
「リリカ®」は疼痛治療薬
『リリカ®(成分名:プレガバリン)』は、痛覚(痛みの感覚)が過敏になったり、神経が損傷することにより生じるような神経の痛みに効果を発揮します。
- 神経障害性疼痛
- 繊維筋痛症
一般名を「プレガバリン」として製薬会社のファイザーから製造販売されています。
『ロキソニン®(成分名:ロキプロフェンナトリウム)』等の一般的な消炎鎮痛薬(NSAIDsなど)でとは効果が異なります。
『リリカ®』は全般性不安障害に効果も!
『リリカ®』の主成分であるプレガバリンの、全般性不安障害に対する有効性が報告されています。
一部のガイドラインでは推奨レベルも高く設定されていますが、実際の処方に際しては症状の状態、薬価等を勘案し選択することになります。
全般性不安障害は、日常生活、社会生活の多岐にわたり、長期間持続する過剰な不安と心配(予期憂慮)によって日常生活に支障をきたす病気。
このことから、「リリカス」は「リリカ」を由来とし、ニュアンスを似せた造語の可能性が高いと判断できますね!
薬からサリー(福原遥)の病名予測!
『メンヘラ』と呼ばれる人を精神医学的に分類すると「境界性パーソナリティー障害」が最も当てはまると考えられているのです!
次に、境界線パーソナリティー障害の人の共通点を見てきましょう。
まず、対人関係が不安定なのが大きな特徴です。たとえば、相手に自分の理想を投影し、絶賛していたかと思えば、些細なことで相手を徹底的に非難し、攻撃することもあります。つまり、相手への評価が極端で、ほどほどの状態がないのです。さらに、自分の思い通りに相手をコントロールしようとする傾向があり、自分の言動を相手に信じ込ませるために、もっともらしい嘘をつきます。また、自分のアイデンティティーが確立されていないことから、精神的に不安定な状態に陥りやすく、常に相手に依存してしまうのも特徴です。
感情を抑制するのも苦手で、突然癇癪を起こす人もいます。
引用元「https://www.p-a.jp/word/2019-12-1.html」
うん。。サリーちゃん当たってるよね。
多くの境界性人格障害患者が投薬による治療を受けていますが、特効薬はありません。
ほとんどの場合、抑うつ、不安障害などの他の病状認められることから、それらの症状に合わせた薬剤が選択されています。
つまり、不安症状が顕著である場合「境界性パーソナリティー障害」であっても全般性不安障害に対する有効性が認められている『リリカ®』を服用していてもおかしくありません。
ドラマで言うところの「リリカス」です!
まとめ
過去にも、『中学館』や『ユニシロ』『丸川書店』などと、企業名をカモフラージュして話していた一方で…
『デニース、講談社、プラダ、ヴィトン、マルニ、トーガ』そして『象印』は実名そのままという謎が多いウチカレ。
まさか、薬剤名さすがに使わないでしょ?と思う反面、リアルさを残して気になる「リリカス」でしたね!面白い!